AXIOLE 用ファームウェア 1.3.1 リリースノート 2008.10.15 AXIOLE 用のファームウェアをリリースいたしました。 最新の取扱説明書に従ってファームウェアの更新を行ってください。 ※ ファームウェアの更新はお客様の責任において行ってください。 ※ このファームウェアは AXIOLE 専用です。 1.3.0 → 1.3.1 の主な変更点は以下の通りです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■追加機能 □SNMP に対応しました。 SNMP v1、v2 をサポートしています。ただし、SNMP SET および SNMP TRAP は使用できません。 □サービス監視機能を追加しました。 本機能によって、AXIOLE の各種サービスが正常に動作しているか監視し、異 常を検知した場合は、メールを送信するなどの処理が可能になります。 □冗長構成で運用している AXIOLE で、手動でフェイルオーバーを行う「切り 離し」の機能を追加しました。 □冗長構成で運用している場合、フェイルオーバーを行う条件に以下を追加し ました。 ・eth0 のリンクダウンを検出した場合 ・サービス監視機能によって、サービスの異常を検出した場合 ・管理者によって、切り離しが行われた場合 □冗長構成制御用インタフェース(イーサネット)の異常の誤検知を防ぐ目的 で、冗長構成制御用インタフェース(シリアル)を使用して二重化する機能 を追加しました。 □冗長構成で冗長化対象ホストで異常が発生した場合、「通常(代行)状態」 に移行できる機能を追加しました。 ■変更機能・修正 □上記に追加機能に伴い、Ver.1.3.1 同士の冗長構成で運用している AXIOLE の各種操作の手順に変更があります。 Ver.1.3.0 以前同士の冗長構成で運用している AXIOLE から、Ver.1.3.1 へ のファームウェア更新を行う場合は、現在運用している AXIOLE の「取扱説 明書 -冗長構成編-」の手順に従ってください。 □追加機能に伴い、メニューの構成や設定画面のレイアウトを変更しました。 □テキストファイルのアップロードの処理時間を改善しました。 □既存のバージョンに含まれていた障害を修正しました。 修正した障害の詳細は、「ユーザ専用ページ」をご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 製品のデモや詳細な説明等が必要な場合には、お気兼ねなく弊社までお問い合 わせください。 ---------------------------------------------------------------------- 株式会社ネットスプリング 受付窓口名 :ネットスプリング サポートセンター 受付時間 :9:00~17:00(土日、祝日、年末年始を除く) メール :nssc@netspring.co.jp 電話 :050-5536-4841 会社 URL :http://www.netspring.jp/ 製品 URL :http://www.axiole.jp/ ----------------------------------------------------------------------